For Your Beauty一人ひとりに似合う美しい歯に

治療の初めに、まず患者様のかみ合わせや咬合状態を詳細に評価します。これには歯型やレントゲンなどの検査を行い、噛み合わせのバランスや歯の咬み合わせの問題を確認します。かみ合わせの正確なデータを得ることで、修復物が正しい位置に適切に配置できます。
治療計画を立てる際に、咬合の不均衡がある場合には、かみ合わせを調整することで歯の健康と治療物の長寿命を確保します。
さらに、歯の状態を確認しながらセラミック治療を進めていきます。歯の削り方や修復物の形状を慎重に検討し、最終的な治療結果に影響を及ぼす可能性のある要素を注意深く考慮します。歯科医師と技工士は、患者の歯の特性やかみ合わせを最大限に活用し、最良の治療結果を追求します。
患者のかみ合わせや状態の確認は、セラミック治療の成功に欠かせない要素です。この段階での正確な評価と調整により、患者様にとって快適で持続的な治療効果を実現することが可能となります。
必要に応じて、歯周病の治療、矯正治療も組み合わせることも非常に重要です。歯茎が健全でないとセラミック治療は成功しません。また歯並びも最善の状態が望まれます。
この基本的な治療も当医院の専門の先生が連携しながら治療をすすめていけるのも当医院の強みの一つです。
Painless痛みを最小限に

当医院では、セラミック治療を始める際、患者の痛みを最小限に抑えるために様々な配慮を行っています。我々は、患者の快適さとリラックスした治療体験を大切に考えており、その一環として次のようなアプローチを取っています。
まず、治療前に表面麻酔を行うことで、治療箇所の粘膜をしっかりと麻酔することができます。これにより、針を使用する際の痛みも軽減します。さらに、細いゲージの針を使用することで、粘膜への刺激を最小限にし、痛みを極力軽減することを心がけています。患者様の痛みに対する感受性は個人差があるため、このような細やかな配慮が大切です。
また、電動麻酔注射器を導入しています。これにより、麻酔の注入をより均一かつ緩やかに行うことが可能となり、治療中の不快感や痛みを最小限に抑えることができます。治療の過程での痛みを少なくすることは、患者様のストレスを軽減し、安心して治療を受けていただけるようにする一環です。
私たちは患者様の苦痛を理解し、その苦痛を軽減するために最新の技術と配慮を結集しています。患者様が痛みを感じることなく、リラックスした治療体験を享受できるよう努めています。治療を受ける際の心地よさを確保することで、治療の結果や効果にもプラスの影響を与えると信じています。当医院では、患者様の痛みに対する配慮を常に大切にし、その結果、より満足度の高い治療を提供することをお約束いたします。
Our Doctor審美治療に精通したドクター

当院の担当歯科医師は、審美治療に精通しており、審美歯科学会に所属しています。また、カナダバンクーバーで1年の研修を受け、最先端の技術を習得しました。患者様のお口に関するお悩みに真摯に向き合い、丁寧で安心な施術を提供しています。マイクロスコープによる精密治療、セラミックやダイレクトボンディングなどを得意としております。私は患者様一人ひとりに責任を持って、美しい歯を取り戻すお手伝いをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
学歴
平成14年 3月県立 宇都宮高校卒業
平成14年4月国立 東北大学歯学部入学
平成20年3月国立 東北大学歯学部卒業
職歴
平成20年 4月千葉県テシマ歯科医院単独型研修(研修医)採用
平成21年 4月よりこデンタルクリニック勤務(クリニック内診療)
平成21年10月あさひ歯科勤務(訪問歯科診療)
平成24年 1月よりこデンタル、あさひ歯科退職
平成24年 4月Canada Vancouver Mega dental にて研修
平成25年 1月同 研修終了
平成25年 3月いなげ海岸歯科 院長 採用
所属学会/専門資格/認定資格
日本歯科審美学会 所属
BLS(一次救命処置)ヘルスケアプロバイダー
日本医療安全講習 修了
Team Treatment他分野と連携したチーム医療

当医院では、セラミック治療の専門性だけでなく、幅広い歯科分野との連携を通じて、機能的で持続的かつ美しい歯を提供することを強みとしています。セラミック治療は歯の美しさと機能を向上させる一手段でありながら、その成功には他の分野との総合的なアプローチが欠かせません。

例えば、歯周病の専門家との連携が不可欠です。歯周病は歯を支える組織への影響を及ぼすため、健全な歯周状態が持続的な治療の基盤となります。歯周病の治療を通じて、歯を支える組織の健康を保ちながらセラミック治療を行うことで、長期的な成功と維持が可能となります。
また、矯正治療の専門家との連携も重要です。咬合の調整や歯の位置の最適化は、セラミック治療の結果に大きな影響を与えます。正しい咬合の調整を通じて、歯の負担を均等に分散し、修復物や治療箇所の持続性を高めることができます。
さらに、セラミック治療においても歯科医学の知識と技術が必要です。材料の選択、歯の削り方、咬合の調整など、専門的な技術と知識を活用することで、美しい見た目と機能的な治療結果を実現します。
当医院の強みは、これらの異なる歯科分野との連携を通じて、患者様にとって最適な治療プランを提供できることにあります。セラミック治療に限らず、患者のニーズと状態に応じて包括的なアプローチを取り、歯科医学の最新知識と専門技術を活かして、機能的で持続的な美しい歯を手に入れるお手伝いをさせていただきます。
Trustful Partners信頼できる歯科技工所と連携

当医院の強みの一つは、信頼性の高い技工所と提携している点です。特に、自費診療専門の技工所との連携を通じて、高品質な治療を提供しています。これにより、治療の際には費用が高くなるかもしれませんが、その代わりに最高品質の治療材料や技術を提供できることが強みです。
自費診療専門の技工所と提携することで、治療に使用する材料や修復物が最高水準の品質を持つことが保証されます。高品質の材料は、治療の耐久性や見た目に直結する重要な要素です。患者様に長期にわたる満足感と信頼を提供するために、最良の材料を選択することが当医院の理念です。
さらに、技工所もまたマイクロスコープを活用しています。この技術は、肉眼では見逃してしまう微細なディテールを見ることができる優れたツールです。技工所がマイクロスコープを使用することで、修復物の制作過程において精密な調整を行うことができます。これにより、治療物の適合性と品質を向上させ、患者様がより高い満足度を得られるように努めています。
当医院は、患者様にとって最高品質の治療を提供するため、信頼性の高い技工所との提携を大切にしています。自費診療の選択肢を通じて、高品質な治療材料と専門的な技術を駆使して、患者様のニーズに応えることが我々の目指すところです。